「パーソナルトレーニングジムのおすすめランキング10選!人気のパーソナルジムを厳選!」
ダイエットやボディメイクをするなら短期間で成果の出せる「パーソナルトレーニングジム」がおすすめです。しかし、一般的なフィットネスジムとどう違うのか、どのパーソナルジムを選べいいのか迷っている人も多いでしょう。
今回はパーソナルトレーニングジムのメリットや選び方を紹介し、数あるジムから厳選したおすすめのパーソナルトレーニングジムをランキング形式でご紹介していきます。
パーソナルトレーニングジムとは
「パーソナルトレーニングジム」は利用者1人に対して、プロのトレーナーが1人で担当するマンツーマン指導によるトレーニングを行うジムです。
一般的なフィットネスジムだとマシンが並べられている中で1人で黙々とトレーニングに励むか、スタジオなどで複数人の利用者とともにレッスンを受ける形式がほとんどです。
パーソナルトレーニングは1対1による細やかな指導やアドバイスを受けながら正しく効率的なトレーニングが行えます。
また、ダイエットやボディメイク、機能改善、筋力アップなど幅広い目的に合わせて、トレーニングに取り組むこともできます。
一般的なフィットネスジムよりも会費が高い傾向にありますが、その分結果が出やすいという特徴があります。
パーソナルトレーニングジムのメリット
パーソナルトレーニングジムのメリットについてもう少し深掘りしていきましょう。どのような点がパーソナルジムの魅力となっているか見ていきます。
①プロのトレーナーによるマンツーマンの丁寧な指導
パーソナルジム最大の特徴はやはりマンツーマンによる細やかな指導にあります。一人ひとりの目的や運動経験、体調などを考慮した最適なトレーニングメニューを作成してくれますし、トレーニング中も意識するポイントや正しいやり方を丁寧に教えてくれます。
トレーニング中の全ての時間にプロのトレーナーが側でアドバイスを送ってくれるので、より密度の濃い効果的なトレーニングが行えます。
②食事面でのアドバイスももらえる
パーソナルジムではトレーニング面だけではなく、食事面でのアドバイスももらえます。ダイエットや筋力アップなどの目的を達成するためにはトレーニングと食事の両面からアプローチするのが重要です。
食事管理や栄養素などのアドバイスを細かく受けることができるためトレーニングの目的をより確実に達成できます。
③短期間で効果が出せる
一般的なフィットネスジムの場合、通い続けて効果を出すというイメージが強いですが、パーソナルジムの場合2ヶ月程度の短期間で集中的なトレーニングを行い成果を出すというコースを提供しているところが多いです。
また、成果が出た後もリバウンド防止のためのアフターフォローを充実させているジムもあるので、トレーニングの目標を最短距離で達成し、その後も体型を維持するためのサポートをしてくれます。
パーソナルトレーニングジムの選び方
ダイエットやボディメイクのためにパーソナルジムに通いたいと思っても「どのジムを選べばいいかわからない」と迷ってしまう方は多いでしょう。
ここではパーソナルジムのどのような点に注目して選べばいいのかについて解説していきます。ジム選びの参考にしてみてください。
①トレーナーとの相性をチェック
パーソナルジムでは、1対1でトレーニングに取り組むため、トレーナーとの性格的な相性が特に重要となります。もちろんトレーナーとしての能力も大切なのですが、精神的なモチベーションを維持するためにも性格的な相性をチェックしましょう。
②トレーニングの目的から選ぶ
パーソナルジムにも、ダイエットやボディメイク、機能改善、筋力アップなど個別の目的に特化したジムがあります。様々な目的に対応したジムももちろんありますが、トレーニングを行う目的に合致したジムを選ぶようにしましょう。
③無料体験や見学、カウンセリングができる
トレーナーとの相性やジムの環境、設備の充実度などを知るためにも無料体験や見学、カウンセリングが受けられるとジムの全貌を把握しやすいです。
トレーナーと直接話す中でそのパーソナルジムが自分に合うかどうかをチェックしてみてください。
④家や職場からの通いやすさ
自分に合うパーソナルジムを探すのはもちろん重要ですが、通うのが大変な場所にあると続かなくなってしまいます。自宅や職場の近くなど、自分の生活圏から通いやすいジムを選ぶようにしてください。
⑤設備やサービスも要チェック
例えば、女性向けのスパやエステ、各種アメニティなどが充実していたり、シャワールームなどの清潔感など、快適に通える設備があるジムがおすすめです。
利用者にとって嬉しい設備やサービスなどにも注目してみてください。
パーソナルトレーニングジムおすすめランキング
ここからはパーソナルトレーニングジムの中でも人気の高いものをランキング形式で発表していきます。これからパーソナルジムに通いたいと思ってい人はこの中から選んでみるといいでしょう。
第1位 RIZAP
パーソナルトレーニングジムの中で最も知名度が高いのが「RIZAP」です。独自のメゾットによるトレーニングメニューと食事管理によって「結果にコミット」してくれます。
ボディメイク会員数は14万人にのぼり、全国各地に店舗があるのでどなたでも通いやすいのが特徴です。
料金は若干お高めに設定されていますが、30日間の全額返金保証もあるので安心です。
公式サイト「RIZAP」
第2位 24/7 ワークアウト
「24/7 ワークアウト」は完全個室のパーソナルトレーニングが受けられるジムです。ダイエットやボディメイクのプロフェッショナルで構成されたトレーナー陣による質の高い指導が受けられ、食事面でのアドバイスも受けられるので確実に成果が出せます。
食事面では3食きっちりと摂る食生活を掲げているので無理なダイエットに取り組む必要もありません。
公式サイト「24/7ワークアウト」
第3位 リボーンマイセルフ
「リボーンマイセルフ」はトレーナーも含めて女性のみで構成された女性専用パーソナルトレーニングジムです。女性だけの空間で安心して、ダイエットに励めるほか、女性の体質を考慮したアドバイスも受けられます。店舗によっては託児所が併設されており、子供連れでも通えるというサービスも魅力的です。
公式サイト「リボーンマイセルフ」
https://www.shapes-international.co.jp
第4位 XSLIM
「XSLIM」は2ヶ月間の集中的なトレーニングで成果を出し、その後4ヶ月間という長期的なアフターフォローによってリバウンドを防ぐ、特徴的なプログラムが魅力です。
「人生最後のダイエット」というキャッチコピーを掲げており、トレーニングによる目標達成だけでなく、手に入れたボディを維持するためのサービスが充実しています。
公式サイト「XSLIM」
第5位 コナミスポーツクラブ
「コナミスポーツクラブ」は日本最大級のフィットネスジムです。パーソナルトレーニング専門のジムではありませんが、ジム内で利用できるプログラムの中でパーソナルトレーニングが受けられます。
目的別に合わせてインストラクターが個別に指導してくれますし、パーソナルジムと比較してもリーズナブルな料金が魅力です。
公式サイト「コナミスポーツ」
https://www.konami.com/sportsclub/
第6位 CREBIQ
「CREBIQ」は「自分市場最高のカラダ」をキャッチコピーにするパーソナルトレーニングジムで、全日本ボディビル選手権大会での優勝経験のあるトレーナー監修によるメニューが受けられます。トレーニングと食事の両面から細やかなアドバイスが受けられ、短期間で成果を出すことができます。
女性専用ジムとなっているので、女性の方でも安心して通えるというメリットもあります。
公式サイト「CREBIQ」
第7位 FiNC Fit
「FiNC Fit」は遺伝子検査や姿勢分析、AI搭載アプリによるサポート体制などを用いて自分に合ったトレーニングメニューに取り組めるパーソナルトレーニングジムです。
マシンを使用せず、日常動作からヒントを得た独自のトレーニングによって筋肉を鍛えてきます。
「FiNC Fit」
https://fincfit.com
第8位 Global Fitness
最高水準のサービスを低価格で提供することを掲げるのが「Global Fitness」です。完全個室のプライベート空間で集中的なトレーニングを行い、食事指導によるリバウンド防止まで行ってくれます。充実したサービスながら2ヶ月間で20万円を下回る料金を実現しており、コスパの高さに定評があります。
「Global Fitness」
第9位 REG BODY
新宿駅から徒歩2分という好立地に店舗を構えるパーソナルトレーニングジム「REG BODY」。トレーナー陣には、各種国家資格取得者が揃っており、過度な食事制限のない続けやすいトレーニング指導が魅力です。
各種アメニティやレンタル用品も揃っており手ぶらでも通えるという利便性やサービスの質の高さが魅力です。
「REG BODY」
第10位 エクササイズコーチ
「パーソナルトレーニングジムは高い!」とお悩みの方におすすめなのが「エクササイズコーチ」です。アメリカで人気を博したパーソナルジムで月1万円代から通える今日粋的な低価格が魅力です。
人工知能によって作成される個々に合わせたメニューを、1回20分という短時間で取り組み効率よく成果を出すことができます。
公式サイト「エクササイズコーチ」
まとめ
パーソナルトレーニングジムの中にもさまざまな特徴があり、ジムごとにトレーニングの内容からコンセプト、トレーナー、設備、サービスなど違いがあります。
自分に合うパーソナルトレーニングジムを見つけるためにも、さまざまなジムを比較して特徴を理解してみるといいでしょう。